目的・用途から探す

こんなことでお困りではありませんか?

 
・ 記念誌を作りたいけど、何から手をつけていいのかわからない。
・ 予算や製作期間はどれくらいかかるの?
・ 前回の担当者が退職してしまった。資料もどこにあるかわからないし、勝手が分からない。
・ 通常業務と並行して周年記念作業なんて、忙しくてとても無理。
・ オリジナルの記念品やキャラクターをつくりたい
・ 周年を機に将来を見据えてブランディングをしたい
・ テレビCMや、テレビに社名が出る企画をしたい
・ 周年のための特設サイトを制作したい

・記念誌を製作する場合、お客様社内にて編纂委員会を立てて頂きます。

 
過去の実績などがあればその情報を共有ください。ただし、ベースにはなっても過去のものはそのまま使用できないことが多いです。そのため、お客様側で編纂委員会を立ち上げて資料集めをしていただくことで、質の高い記念誌を制作することができます。長い製作期間において、お客様の積極的な協力が不可欠となるため、当社ではクライアントとのコミュニケーションを大切にしています。
新規で記念誌を作成される場合は、代表者と面談しながら製作スケジュールを組み、無理のないスケジュールと当社でできる限りの対応をし丁寧に進行してまいります。
 

・他社の記念誌を事前にご確認いただき、貴社にとっての記念誌理想像を固めてください。

 
同業他社や協力会社様など、他社の記念誌を事前にご確認ください。(県の図書館にもたくさんございます)見た目や手触りの質感などの外観はもちろん、掲載する内容の有無や自社の場合追加したいことなど、事前に頭の中でイメージがあると製作工程がスムースとなります。

印刷・製本だけでなく、撮影、ライティングもお任せできますか?

企画からはじめ、取材・執筆・撮影・デザインまでもちろんすべてお任せいただけます。
お客様の立場になり、楽しんで進行できるように常に柔軟に対応いたします。
またワンストップだからこそのコストダウンも図れます。

あまり予算が無いんだけど…

ご予算や使用用途に応じて最適な記念誌をご提案します。
ページ数やサイズ、装丁含め予算の決定要因を打ち合わせしながら進行いたします。

記念誌以外の周年記念企画も頼める?

WEB特設サイトはじめオリジナルキャラクター製作、記念映像、社外・社内向け記念品など
すべて対応可能です。

社外と社内で記念品をわけたい

多くのお客様が、お客様用と社内メンバーで贈る記念品を分けられております。
お客様も上お得意先から、取引先、協力会社など贈り先にあわせた記念品を一緒に考え、ご提案いたします。

周年記念パーティーを開催したい

名古屋市内の会場の多くは結婚式を主にスケジューリングしておりますので、お日柄の良い日は早めのご予約が必要です。会場によっては1年以上前から予約できる会場もございます。
人数やご予算、内容などのイメージをお伺いしながら会場と連携して運営してまいります。またご招待状の手配から、パーティーで放映する映像および記念品手配もワンストップで承ります。

周年で何かをしたい、でも決まっていない

企業にとっての節目、周年企画は企業の方向性や将来性を語るとても重要な発信機会となります。
企業としてどうありたいか、対社外からどう見られたいか、社員やその家族からはどんな企業に思われたいかなどまずはまとめてみましょう。その上で、すべきことを一緒に考えていきましょう。
何も大きなことをする必要はありません。社内のメンバーをたくさん巻込んでできることを皆の力で実行していきましょう。

周年ってどんなことをするの?

企業様ごとに異なりますが、社史・記念映像の制作、記念式典・記念パーティー、周年サイト、周年記念ロゴ・オリジナルキャラクターの制作、顧客向け、従業員向けに記念品の制作。テレビや新聞への掲載。
などお客様の求めるご要望によって様々です。

 

こんなことでお困りではありませんか?
記念誌を作りたいけど、何から手をつけていいのかわからない
予算や製作期間はどれくらいかかるの?
前回の担当者が退職してしまった。資料もどこにあるかわからないし、勝手が分からない。
通常業務と並行して周年記念作業なんて、忙しくてとても無理。
オリジナルの記念品やキャラクターをつくりたい
周年を機に将来を見据えてブランディングをしたい
テレビCMや、テレビに社名が出る企画をしたい
周年のための特設サイトを制作したい
記念誌を製作する場合、お客様社内にて編纂委員会を立てて頂きます。

過去の実績などがあればその情報を共有ください。ただし、ベースにはなっても過去のものはそのまま使用できないことが多いです。そのため、お客様側で編纂委員会を立ち上げて資料集めをしていただくことで、質の高い記念誌を制作することができます。長い製作期間において、お客様の積極的な協力が不可欠となるため、当社ではクライアントとのコミュニケーションを大切にしています。
新規で記念誌を作成される場合は、代表者と面談しながら製作スケジュールを組み、無理のないスケジュールと当社でできる限りの対応をし丁寧に進行してまいります。

他社の記念誌を事前にご確認いただき貴社にとっての記念誌理想像を固めてください。

同業他社や協力会社様など、他社の記念誌を事前にご確認ください。(県の図書館にもたくさんございます。)
見た目や手触りの質感などの外観はもちろん、掲載する内容の有無や自社の場合追加したいことなど、事前に頭の中でイメージがあると製作工程がスムーズとなります。

印刷・製本だけでなく、撮影、ライティングもお任せできますか?

企画からはじめ、取材・執筆・撮影・デザインまでもちろんすべてお任せいただけます。お客様の立場になり、楽しんで進行できるように常に柔軟に対応いたします。またワンストップだからこそのコストダウンも図れます。
あまり予算が無いんだけど…

ご予算や使用用途に応じて最適な記念誌をご提案します。
ページ数やサイズ、装丁含め予算の決定要因を打ち合わせしながら進行いたします。
記念誌以外の周年記念企画も頼める?

WEB特設サイトはじめオリジナルキャラクター製作、記念映像、社外・社内向け記念品などすべて対応可能です。
社外と社内で記念品をわけたい

多くのお客様が、お客様用と社内メンバーで贈る記念品を分けられております。
お客様も上お得意先から、取引先、協力会社など贈り先にあわせた記念品を一緒に考え、ご提案いたします。
周年記念パーティーを開催したい

名古屋市内の会場の多くは結婚式を主にスケジューリングしておりますので、お日柄の良い日は早めのご予約が必要です。会場によっては1年以上前から予約できる会場もございます。
人数やご予算、内容などのイメージをお伺いしながら会場と連携して運営してまいります。またご招待状の手配から、パーティーで放映する映像および記念品手配もワンストップで承ります。
周年で何かをしたい、でも決まっていない

企業にとっての節目、周年企画は企業の方向性や将来性を語るとても重要な発信機会となります。
企業としてどうありたいか、対社外からどう見られたいか、社員やその家族からはどんな企業に思われたいかなどまずはまとめてみましょう。その上で、すべきことを一緒に考えていきましょう。
何も大きなことをする必要はありません。社内のメンバーをたくさん巻込んでできることを皆の力で実行していきましょう。
周年ってどんなことをするの?

企業様ごとに異なりますが、社史・記念映像の制作、記念式典・記念パーティー、周年サイト、周年記念ロゴ・オリジナルキャラクターの制作、顧客向け、従業員向けに記念品の制作。テレビや新聞への掲載。
などお客様の求めるご要望によって様々です。

100周年記念誌

社員の企業に対する理解促進や顧客・取引先とのリレーションシップ向上、貴重な資料、写真などの半永久的な保存、企業としてのアイデンティティの証明を目的とした記念誌の制作。

制 作 物

お 客 様

鈴豊精鋼株式会社

創業100周年を記念して「経営資料と情報の整理・継承」「社員とそのご家族に会社への理解を深めてもらう」
「業界の内外に感謝の気持ちを伝える」事を目的として100周年記念誌を制作いたしました。
また100周年記念事業にあわせて、社外・社内向けの記念品や周年記念HPバナーの制作をいたしました。


その他の実例を見る